よくある質問

  1. M&A(会社売却・企業買収)コンサルティング会社 ホーム
  2. > よくある質問
  3. > M&Aで重要な企業価値の算出方法と高め方について

M&A全般M&Aで重要な企業価値の算出方法と高め方について

 

M&Aにおける企業価値の算出方法

 

 

みなさまはM&Aにおいて「企業価値」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。

 

 

 

このM&Aにおける企業価値とは、企業の譲渡価格のことです。

 

 

 

この算出で折り合いがつかずにM&Aが破談になるケースも少なくないことから、M&Aを行なう上でこの企業価値の算出は非常に重要となります。

 

 

 

株式公開企業においては株価をもとにM&Aの企業価値が算出されますが、非公開企業では別の基準に基づいて算出する必要があります。

 

 

 

ではその場合、M&Aにおける企業価値はどのように算出されるのでしょうか?

 

 

 

M&Aにおける企業価値の算出方法の例として、まず2種類の方法紹介します。

 

 

 

1つ目がDCF法 (ディスカウンテッド・キャッシュフロー法)呼ばれる方法です。

 

 

 

これは、M&A対象の会社が将来生み出すキャッシュフローを予測し、会社の将来価値から現在の価値を算出するものです。

 

 

 

このDCF法はM&A対象の将来価値を考える点で優れていますが、前提条件など主観的な予測に基づいているため、正確性を欠く場合があります。

 

 

 

2つ目が類似会社比準法と呼ばれる方法です。

 

 

 

これは、M&A対象の会社と類似の規模の会社を探し、その株価を基準に企業価値を算出する方法です。

 

 

 

この類似会社比準法は主観的な予測などが含まれず客観性の高い価値が得られる点で優れています。

 

 

 

一方で独自性の高い事業など、類似の規模の会社を見つけるのが困難な場合には算出が難しい欠点があります。

 

 

 

その他にも様々な方法があり、M&Aにおいて最も会社の実態に近い価値の算出ができる方法を組み合わせて算出することになります。

 

 

 

 

企業価値の高め方とは

 

 

 

このようにM&Aでの企業価値を高めるためには、短期的にはこれらの価値が上がるように調整すれば良いことになります。

 

 

 

しかし、M&Aにおける企業価値にはこれら算出価値の他に、ブランド力やシナジー効果などを加味する場合もあります。

 

 

 

長期的視点でブランド力を高め、将来的にキャッシュフロー生み出せるような企業にすることが、実際の企業価値の高め方として必要な観点となるのです。

Copyright (c)2020 EXTEND Co., Ltd. All rights reserved.

pagetop